オーガニックとは?ナチュラル無添加との違いは何?
オーガニックコスメ、ナチュラルコスメ、無添加コスメなど、肌や環境に良さそうなイメージで人気がありますよね。しかし、どれも同じイメージでもそれぞれ意味が違います。
オーガニックコスメとは、オーガニック認証を受けた成分を一部でも配合したもののみを指します。認証基準は各団体によって違いますが、いずれも厳しい審査基準をクリアしないといけません。
ナチュラルコスメとは、植物や海藻など自然由来の成分が配合されたものを指していて、それは農薬を使った植物が使われていても「ナチュラルコスメ」と名乗ることができるのです。
最後に無添加コスメとは、配合成分の何らかの成分が無添加のものを指しますが、薬事法などの法律とは関係なく、各メーカーがそれぞれ「ある成分を使用していない」ということを知らせるための表記になります。
その中でも本記事では、オーガニックコスメについての選び方やブランドの特徴、メリット・デメリットを解説します。
どれも自然由来という意味で一緒だと思っていましたが、違いがあったんですね。
そうなんです。言葉が持つイメージの先入観で、同じものだと思っている人も多いんですよ。
オーガニックコスメの有名メーカー・ブランド
Dr.ハウシュカ(Dr.Hauschka) | ニ―ルズヤード レメディーズ(NEAR’LS YARD REMEDIES) | RUHAKU(ルハク) | ドゥーオーガニック | ヴェレダ(WELEDA) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1935年ドイツで医薬品メーカーとして創業、1967年に最初の化粧品が発売。世界45か国で愛されるブランド。 | 1981年創業、英国ソイルアソシエーションから認定を受ける。オーガニックだけでなく、ワイルドクラフトも使用。 | 2012年創業、沖縄の自然の恵みが原料。エコサート認証。 | 日本で初めてフランスのコスメビオ協会のコスメビオマークを取得。 | 1921年にスイスで創業のオーガニックコスメのパイオニア。ネイトゥルー認証。 |
Dr,ハウシュカは、日本では販売されている場所が少ないせいか、他のブランドよりも知名度は低いですが、マドンナやジュリア・ロバーツなど海外セレブが愛用している、歴史は長くこだわりをもったブランドです。
ニ―ルズヤードレメディーズの創業者は、肌、体、心をひとつの繋がりとしてケアをすると、いきいきと美しくなるとしています。肌、体、心を全て植物の持つ力でケアできるように作られています。
RUHAKU(ルハク)は沖縄の自然の恵みで作られています。沖縄には「ぬちぐすい(命の薬)」という言葉があり、たくましく育つ植物や穏やかな海のエネルギーが、人の体や心を元気にすると信じられています。
ドゥーオーガニックは、日本人女性がきれいだと思う肌を追及して作られた、日本人女性のためのオーガニックコスメです。コスメ作りには非常に厳しい基準があることでも有名です。
ヴェレダは女性の美しさを引き出すという目標があり、そのヴェレダのコスメは、肌を強く健やかに保つように作られています。
一言でオーガニックコスメと言っても、ブランドによってここまで違うのですね!
そうなんです!なのでオーガニックコスメを選ぶときには是非ともブランドのヒストリーも読んでほしいです!
オーガニックコスメのフェイスケアおすすめ人気ランキング15選
オーガニックコスメは人によっていろいろとこだわりが出やすい化粧品でもあります。
ランキングで上位のオーガニックコスメは、ハーブエキスをはじめとしたこだわりの成分をたっぷりと配合しているだけではありません。オーガニック先進国で作られている、感触の良さや肌のバランスを整えるなどの性能も良いものが多いです。
自分にとって最も適した性能や安心できると判断しやすい特徴のそろったものが上位にランクインしています。
オーガニックは国産も外国産も優秀なものが多いですから悩むことも多いですよね。
どんなものが人気で使いやすいのか知りたいときに、ぜひこのランキングを活用してくださいね!
1位.ローズミスト バランシング
編集部おすすめ商品 | ||
オーガニック認証を受けている | オーガニック認証を受けた自社農場で作られた素材を作られている。 | |
ブランドの知名度がある | 有名なジュリークブランド。 | |
肌に合うもの | 7種類のハーブとバラのエキスなどが配合されている。 | |
化学薬品などが含まれていない | エタノールが配合されている。 | |
使用感が良い | さっぱりとした使い心地で、べたつきを感じない。 | |
香りが良い | 天然香料で安心なうえ、柔らかなバラの香り。 |
天然香料のバラの香りでよりリラックス
ローズミスト バランシングは名前の通りバラのエキスや香料が含まれている製品です。シュッと吹きかけるように使い、適量を吹きかけた後は軽く手でなじませるように使います。
手軽に使えて肌に直接吹きかけることで、手からせっかくの化粧品がこぼれたりすることもありません。肌に細かいミストがつくたびに薫り高いバラの香りも楽しめます。天然香料だからこその安心感と柔らかな香りがよりリラックスさせてくれますよ。
ローズミスト バランシングの良い口コミ

20代会社員
手間がなくて香りも良い
吹きかけるだけなのであまり手間がないので忙しい朝に一々手のひらに出して、という動きが無くなるだけでかなり余裕が出ます。吹きかけた時の薔薇の香りもいいですね、癒されます。
ローズミスト バランシングは香りの良さはもちろんのこと、使い勝手の良さも良いのが人気の秘訣になります。そのまま吹きかけて使えるミストなので、通常の化粧水のような手に取り出して使うという手間もありません。
多少人肌に温めてなじみやすくしたい人には使いにくく感じることもありますが、忙しい朝などにはぴったりです。さっと使えてなじませるだけというのは朝に時間のない女性にはうれしい使いやすさでもあります。
ローズミスト バランシングの悪い口コミ

20代会社員
冬になると乾燥するかも
使い心地に関してはそれほど悪くないですが、保湿力には少し不安があります。春から夏にかけては大丈夫だと思いますが、冬になると多少乾燥肌な面がある私には簡単に乾燥する可能性が高くて控えてしまうかもしれないです。
ローズミスト バランシングはグリセリンなどが配合されていても、さっぱりとしたとろみのないミストで出る化粧水です。そのため、さっぱりとした化粧水を使いたい季節ならともかく、しっとりとした化粧水で保湿を強化したい季節にはお勧めできません。
特に乾燥肌の人にとっては使うと逆に乾燥をより実感してしまいかねない状態になります。毎日使いにするとしても、肌質によっては季節ごとに使う化粧品を変えていく必要も考えられるのです。
薔薇の香りはどんな化粧品にもあるメジャーなものですから、手に取りやすいですね!
天然香料の安心感もありますので、よりリラックスしたいときにも強い味方になります。
2位.フェイシャルトナー
編集部おすすめ商品 | ||
オーガニック認証を受けている | オーガニック認証マークがついている。 | |
ブランドの知名度がある | スキンケアで有名なDr.ハウシュカからの販売。 | |
肌に合うもの | さっぱりとした使い心地で、刺激になるものが少ない。 | |
化学薬品などが含まれていない | エタノールと香料が配合されている。 | |
使用感が良い | さっぱりと使えるミストタイプのコスメ。 | |
香りが良い | 気持ちの良いハーブの香り。 |
爽やかなハーブの香りでリフレッシュ
Dr.ハウシュカから販売されているフェイシャルトナーはミストタイプの吹きかける化粧水です。ハマメリスやアンチリスブルネラリアなどの肌に良いエキスもしっかりと含まれているため、肌を整えるのにも期待できます。
中でもアンチリスブルネラリアエキスは、昼間は肌に害のある物質などが肌に入らないようにブロックし、夜は新陳代謝を高めてくれます。朝も夜もお手入れで大活躍してくれること間違いなしの製品です。
フェイシャルトナーの良い口コミ

20代会社員
すっきりとした気分
毎日シュッと吹きかけるだけの手間のなさに助けられています!いつもバタバタ出ていくことが多いので、簡単につけられてハーブの爽やかな香りですっきりとした気分にもなれるのがいいですね。成分のおかげか、いつでも滑らかなお肌です。
フェイシャルトナーはハーブの香りのついた化粧水のため、使うことですっきりとした気分になれます。爽やかさが強い化粧水でもあるので、暑い日にたっぷり使う人も多くいる化粧水です。
また、配合されているアンチリスブルネラリアは日中は肌を刺激から守るサポートを行い、夜は新陳代謝をアップさせる作用が期待できます。使うたびに肌に良い作用を与えてくれるため、きれいな肌を維持できるのです。
フェイシャルトナーの悪い口コミ

30代会社員
潤った感じがしない
使っても使っても肌が潤う感じがしませんでした。確かに肌にしみこみはするのですが、それ以上に潤わなくて延々と時間をかけて使い続けて潤うまでケアし続けなければならなくなることもありました。” title=”潤わない
フェイシャルトナーは簡単に吹きかけられるミストタイプですが、手間がない代わりに潤いを感じにくいという意見が多いです。特に乾燥肌の人になると、すぐに乾燥するせいで何度も繰り返して使うことにもなります。
時間をかけたくないからミストタイプの吹きかける化粧水を選んだはずが、乾燥してしまうことで余計に手間と時間をかけてしまうのです。ケアし続けられる時間のある時ならばまだしも、忙しい朝には大きなストレスにもなりかねません。
ハーブの香りで爽やかな気分で出かけることもできますね!
潤いと一緒に気分も切り替えたいときにもおすすめですよ。
3位.フラワーブーケ ローズ フェイストナー
編集部おすすめ商品 | ||
オーガニック認証を受けている | オーガニック認証を受けたコスメ。 | |
ブランドの知名度がある | メルヴィータから販売されている。 | |
肌に合うもの | ほとんどの成分が天然由来の肌に優しいもの。 | |
化学薬品などが含まれていない | エタノールと香料が配合されている。 | |
使用感が良い | とろりとしたテクスチャーでもっちりとした肌触りに。 | |
香りが良い | ほのかなバラの香りがする。 |
とろりとしたテクスチャーでもっちりと仕上げる
フラワーブーケ ローズ フェイストナーはテクスチャーにとろみがあるため、ケアをしてからのもっちりとした肌の仕上がりが高い評価を受けています。薔薇の香りもついていますが、強すぎないほのかな香りなので使いやすさも十分です。
強い香りが苦手な人でも無理なく使うことができます。配合されているアルガンオイルは強い保湿力を持っている成分のため、乾燥肌の人もしっかりと保湿することもできるのです。肌に優しくなじみ、成分の安全性から赤ちゃんが触れても安心です。
フラワーブーケ ローズ フェイストナーの良い口コミ

20代主婦
毎日使うのに抵抗がない
出産して1年たちますが、どうにも肌の乾燥がひどくなってきて赤ちゃんにも優しいオーガニックの化粧水を探していました。このフラワーブーケ ローズ フェイストナーはもっちりとした肌触りが気持ち良く、赤ちゃんも安心の成分で毎日使うのに抵抗もありません。
フラワーブーケ ローズ フェイストナーは赤ちゃんも安心の天然由来の成分で作られているコスメです。そのため、出産後で肌や体質に多少変化が出やすい時や、赤ちゃんが触れてくる環境でも焦ることがありません。
赤ちゃんが触っても安心なほど安全な成分と、アルガンオイルなどによる確かな保湿力が高く評価されています。何を使えばいいのか困っているお母さんたちにはぜひ試してほしいオーガニックコスメです。
フラワーブーケ ローズ フェイストナーの悪い口コミ

30代パート
潤いが持続しない
使用している際には潤いは確かに感じられるのですが、翌日まで潤いが持続するということはないように思います。乾燥がひどい季節などは持続する保湿力が欲しいので、ちょっと物足りなさがありますね。” title=”乾燥する季節は物足りなさがある
フラワーブーケ ローズ フェイストナーはアルガンオイルをはじめとした保湿力の高い成分が多く配合されています。しかし、中にはその保湿力が寝ている間に薄れ、起きた時にはいつものカサカサ肌になっているという意見もあるのです。
保湿力が持続しないと、朝のメイク前のケアで使用した化粧水の潤いが失われやすいということでもあります。特に乾燥のひどい秋から冬にかけてになると、より乾燥がひどいと感じられるので、物足りなさや逆にべたつくような感覚だけが残るでしょう。
もっちりとした肌は触っているのも楽しいですよね!
赤ちゃんのいる家庭でも安心して使える良い化粧水です。
4位.パワー セラムV
編集部おすすめ商品 | ||
|
||
オーガニック認証を受けている | エコサートグリーンライフ認定のオーガニックコスメ。 | |
ブランドの知名度がある | do organicからの販売。 | |
肌に合うもの | 99%が天然由来の成分で作られている。 | |
化学薬品などが含まれていない | 自然成分と同じだが、合成成分が配合されている。 | |
使用感が良い | 伸びが良く、刺激の少ない使用感。 | |
香りが良い | ローズ系の上品な香り。 |
気になる小じわなどを改善する
パワー セラムVは川北黒豆や国産有機玄米などを黄金比で配合しているため、穀物保湿成分や有機アルガンオイルといった様々な成分が肌をリフトアップさせます。そのため、気になる小じわやほうれい線といったトラブルの改善におすすめです。
伸びも良いさらりとしたテクスチャーなので使いやすく、べたつきを感じません。潤いの薄膜を作ることで、表情の変化にも対応して動かすことで凹凸ができる心配もなく使うことができます。
パワー セラムVの良い口コミ

40代会社員
香りが良くべたつかない
香りが良く、使っていて伸びの良さにも驚きました。スッと伸びて手で押し込むようにやさしく押さえるとより浸透していると実感できるほどです。使った後はべたつきもないのに保湿できているとわかるのがいいです。なんだかハリもアップしたような。
パワー セラムVは使うことでしっとりと保湿できると評価されている化粧水になります。セラムといわれるほどあって、配合されている成分の多くが保湿と一緒にリフトアップにも期待できる製品です。
そっと押さえるように手を当てて浸透を実感しても、手がべたつかずすっきりと使うことができます。また、香りも良いのでリラックスタイムに使用しても決してストレスに感じることがありません。
パワー セラムVの悪い口コミ

20代会社員
べたべたする
香りはいいんですが、私としてはテクスチャーがなんだかべたべたします。水のりに近いテクスチャーですかね?使うと手も顔もべたべたしてそのあとに使う乳液などもストレスに感じちゃいます。
パワー セラムVはそれほどとろみが強いというわけではありませんが、人によってはべたつきを感じるという意見も多いです。水のりをはじめとした少々とろみがあってべたつくようなテクスチャーだと感じます。
香りが良く、リラックスしながらケアするために購入した人にとっては大きなストレスになりやすいです。そのあとに使用する乳液や保湿クリームのテクスチャーもとろみの強いものであれば、よりべたつきはひどく感じるようになります。
香りは柔らかく、それでいて確かなオーガニック成分が気になるポイントも改善していくサポートをしてくれます。
小じわやほうれい線など、リフトアップで改善したい悩みにぜひ使ってみてください!
5位.スキンフード
編集部おすすめ商品 | ||
オーガニック認証を受けている | Na Tureの認証マーク付き。 | |
ブランドの知名度がある | 非常に長い期間販売され、海外でも人気の製品。 | |
肌に合うもの | 顔から体まで使える安心感のある成分が使われている。 | |
化学薬品などが含まれていない | エタノールが配合されている。 | |
使用感が良い | 固めのテクスチャーなので、個人の好みが分かれやすい。 | |
香りが良い | 爽やかなハーブの香り。 |
顔だけでなく体にも
スキンフードは顔から体に至るまで非常に幅広い範囲で使用することができる製品です。基本的には乾燥の気になる肘やひざ、かかとなどに使われるものですが、顔に使用しても問題ありません。
少し硬いテクスチャーなので、好みに関して賛否両論分かれるところもありますが、使ってみると成分の安全性と性能の良さがわかります。軽くプレスするように手を押し当ててあげると使いやすいです。
スキンフードの良い口コミ

20代会社員
リピートし続けている
固めのテクスチャーではありますが、押し込むように使えばしっとりした肌になります。乾燥のひどい肘やかかとだけでなく、顔にも使える万能さと値段のお手頃さが良いのでリピートし続けています!
スキンフードは体全体に使えるといっても過言ではない製品です。押し込むようにやさしくプレスしていくことでしっとりとした滑らかな肌触りの肌にしていくことができるようになります。
冬場に乾燥が気になる顔以外の肘やかかと、ひざや手などにも使うことができるので、一つで全体のカバーをすることができます。一つでどこでも保湿することができる便利さを評価する人が多いです。
スキンフードの悪い口コミ

30代会社員
テクスチャーが固い
固めのテクスチャーがどうにも使いにくくて嫌でした。使ってみれば確かに保湿は不満がない程度にはできますが、テクスチャーをもう少し柔らかくしてほしかったと思います。
スキンフードで賛否両論の評価がされているのがテクスチャーです。固めのテクスチャーなので、塗るというよりも押し込むという使い方があっています。そのため、これまで塗って使っていた人たちからは違和感や使いにくさが指摘されているのです。
無理に塗ろうとすると肌にうまく乗せられず、おまけに伸びも悪くなります。また、人によっては肌に合わないせいで肌荒れにつながることもあるのです。毎日の使用に肌に合うものを選ぶのなら顔だけに使えるもののほうがトラブルの発生は抑えられます。
秋から冬にかけての乾燥の気になるときには一つあると本当に便利ですね!
さっと使ってしっとり肌を体全体で手に入れましょうト
6位.バランシング ローション
編集部おすすめ商品 | ||
オーガニック認証を受けている | [[review_rate rate=”112″] | オーガニック認証に関しての記載がない。 |
ブランドの知名度がある | [review_rate rate=”5″] | THREEからの販売。 |
肌に合うもの | [review_rate rate=”4″] | 肌に合いやすい植物成分が豊富に配合されている。 |
化学薬品などが含まれていない | [review_rate rate=”3″] | エタノールが配合されている。 |
使用感が良い | [review_rate rate=”4.5″] | さっぱりと使うことができる。 |
香りが良い | [review_rate rate=”2″] | 柑橘系の香りだが、人によっては独特で苦手意識を持ってしまう。 |
さっぱり使って肌をつるつるに
バランシング ローションは使うと肌がつるんとした触り心地になると高い評価を受けているローションです。テクスチャーはさらりとした水に近いもので、コットンに2プッシュから3プッシュしみこませて使うようになります。
押し込むように少し押し当てたままにするとじわじわと浸透することが実感できるでしょう。使うことで皮脂と水のバランスを整えてテカリや乾燥に悩まない肌へと改善していくことも可能です。
バランシング ローションの良い口コミ
[review_woman rate=”4″ job=”20代大学生” text=”成分のやさしさが良くわかる、生理中の肌が敏感な時期でも問題なく使うことができた製品です。毎日使うごとに肌のトラブルが控えめになり、つるんとした肌に綺麗にメイクが乗ってくれます。もうこのバランシング ローションを続けて購入していきます!” title=”綺麗にメイクが乗ってくれる”]
バランシング ローションは使うことで肌の水と油分のバランスを整えられるので、べたつきやテカリが控えめの丁度良い肌触りに仕上げます。肌の内部からも整えてくれるので、肌触りもつるりとした良いものです。
もちろんメイクのノリも良くなりますので、これまでにない綺麗なメイクの仕上がりになったという意見も見られます。毎日使い続ければ十分成果を実感できるだろう化粧水でもあるのです。
バランシング ローションの悪い口コミ
[review_woman rate=”2″ job=”30代会社院制” text=”” title=”付けたては良い”]
なんだか物足りないなと感じることが多いです。ぐんぐん吸い取るように浸透していく感じもありませんし、つけたては良くても時間が経過するごとにどんどん乾燥を実感してしまいます。[/review]
バランシング ローションの悪い口コミで多いのが、浸透していると実感できないことでの物足りなさです。毎日使い続けると、徐々に浸透しているなと実感していくことができるようになることが多くあります。
しかし、浸透しているという実感もなく、時間がたつごとに逆に乾燥していると感じられるほどの物足りなさに低評価がつけられているのです。特に乾燥肌の人は使うとデメリットを感じやすい化粧水です。
肌がつるりとした触り心地ならいつまでも触りたくなるような魅力ができますね!ト
肌がつるりとした触り心地ならいつまでも触りたくなるような魅力ができますね!
7位.レメディーズ フランキンセンス ウォーター
編集部おすすめ商品 | ||
オーガニック認証を受けている | 英国ソイルアソシエーション認定。 | |
ブランドの知名度がある | ニールズヤードからの販売。 | |
肌に合うもの | ベルガモットやアロエベラなどをはじめとした肌に優しい成分が配合されている。 | |
化学薬品などが含まれていない | 化学薬品が含まれていない。 | |
使用感が良い | ふき取り化粧水のため、摩擦ダメージを感じることもある。 | |
香りが良い | フランキンセンスの穏やかな香り。 |
保湿と一緒に汚れや皮脂をふき取る
レメディーズ フランキンセンス ウォーターはふき取り化粧水ですので、コットンに適量を染みこませて使います。コットンを肌に当てると、化粧水を肌に浸透させるのと同時に肌の汚れや皮脂をふき取ってしまえるのです。
保湿ケアと一緒に汚れをふき取れることもあって、洗顔代わりに使う人もいるほどです。毎日のケアをさらに豊かにするフランキンセンスの香りもついているので、忙しい朝でも心に余裕を持たせられます。
レメディーズ フランキンセンス ウォーターの良い口コミ

20代会社員
香りで購入決定
使用感もそれほど悪くはなかったのですが、香りがフランキンセンスということで購入することを決断しました。今では上品で豊かなフランキンセンスの香りに癒されながらケアをしている最中です。寝る前のケアが特にリラックスできておすすめですよ。
レメディーズ フランキンセンス ウォーターについている香りはフランキンセンスという木の発する香りです。眠りを誘う香りともいわれ、古代エジプトではクレオパトラが美容に使用していたともいわれています。
豊かでありながら落ち着きのある香りですので、ゆっくりと深呼吸したくなる香りをしています。朝の忙しい時間に少し深呼吸したい人、寝る前にゆったりとリラックスできる心や体に整えたいときにもおすすめです。
レメディーズ フランキンセンス ウォーターの悪い口コミ

20代会社員
使用感と保湿が中途半端
香りは良くても使用感と保湿力はなんだか中途半端だな、と感じます。シャバシャバしているのでコットンにつけてもすぐに乾燥してしまいますし、私はこすってしまったのか吹き出物ができてしまいました。
レメディーズ フランキンセンス ウォーターはふき取り化粧水なので、コットンにつけて使用します。しかし、コットンにつけてサッとふき取る使い方となると、どうしても摩擦ダメージが発生する可能性が高いです。
特にコットンなどを使うと肌トラブルが頻繁に起こるような場合は使うことを控えたほうが良いでしょう。保湿力に関してもひどい乾燥肌の人になると浸透を感じる間もなくすぐに乾燥してしまいます。
落ち着く香りでお風呂上りやリラックスタイムをより豊かにできますね!
ぜひ一日の疲れをいやしてゆっくり眠りたいときに使ってみてください。
8位.ローションR
編集部おすすめ商品 | ||
オーガニック認証を受けている | オーガニック認証についての記載がない。 | |
ブランドの知名度がある | チャントアチャームからの販売。 | |
肌に合うもの | とろみのあるテクスチャーで浸透力が良い。 | |
化学薬品などが含まれていない | 香料・鉱物油・パラベン・合成香料などが不使用。 | |
使用感が良い | ちゃんと浸透していると実感できる。 | |
香りが良い | ハーブの香りだが、少し香りが強め。 |
とろみのあるテクスチャーが浸透する
ローションRはとろみのあるテクスチャーとハーブの香りが特徴的な製品です。とろみがあるテクスチャーの製品は、肌の上に膜を張って保湿することが多いのですが、このローションRはしっかりと浸透すると評価されている化粧水になります。
とろみがあってしっかりと肌に吸着するテクスチャーでありながら、浸透を実感できるので使い続けることが楽しみという意見も多いです。ハーブの香りもさっぱりとしたものなので、使い心地をより爽やかなものに変えてくれます。
ローションRの良い口コミ

50代主婦
モイスト系と一緒に使いたい
肌に優しいけれどしっかりと浸透していると実感できる化粧水でした。とろみがあるのでべたつきも心配でしたが、しっとりと仕上がってべたつきは感じません。モイスト系のオイルと使うと乾燥しやすい私にはぴったりですね。
ローションRはとろみがあるテクスチャーなのでべたつきをかなり心配する声をみかけます。しかし、それを良い方向に裏切ったようにべたつきを感じにくく、むしろ浸透していると実感できると評判です。
しっとりとした仕上がりの肌に大満足だという声も多いです。ロフトなどでも販売されていることがあるので、価格と販売店舗も併せても非常に手に取りやすい製品でもあります。リピートしやすいことからリピーターも多いです。
ローションRの悪い口コミ

20代会社員
香りをやさしくしてほしい
香りが良いという意見が多いですが、私にはちょっとハーブの香りが強いなと感じることが多いです。ちょっと香りが強いとほかの化粧品の香りも混ざって気持ち悪くなるので、香りはもう少し優しいほうが良かったです。
ローションRはハーブ系の香りがついている化粧水ですが、ハーブの香りが強いと感じる人もいます。ハーブの香りはもとからかなり強めに香ることが多いですが、やさしいマイルドな仕上がりにしていることも多いです。
万人受けするようにと作られているので、ある程度使いやすい強さの香りに調整されていますが、中にはやはり強いと感じることもあります。強いと感じた時に体調不良や気分が悪くなるなどの症状が出ているときにはすぐに使用をやめてください。
成分はしっかりとしているのにコスパが非常に良いので手に取りやすいのがいいですね!
購入しやすいほど使い続けやすいので、肌に合うのならぜひ継続を検討してみてくださいね。
9位.メラノディープモイスチャー
編集部おすすめ商品 | ||
オーガニック認証を受けている | オーガニック認証についての記載はなし。 | |
ブランドの知名度がある | 資生堂から販売されている。 | |
肌に合うもの | 合う人と合わない人がかなりはっきりと出る。 | |
化学薬品などが含まれていない | アルコール成分が配合されている。 | |
使用感が良い | 肌に押し込まれるような浸透感。 | |
香りが良い | 無香料。 |
美白水でシミやそばかすを予防
メラノディープモイスチャーは美白化粧品ということもあって、使うことでメラニン色素の生成を予防することができます。毎日使い続ければ、これから浮き出てくるだろうシミやそばかすを事前に予防できるのです。
さらにしっかりと保湿もできるので、肌を白く綺麗に整えながらももっちりとした肌に整えます。透明感のある綺麗な肌を目指したい人には非常におすすめの化粧水でもあるのです。
メラノディープモイスチャーの良い口コミ

20代会社員
保湿と美白に期待
毎日外出するときには日焼け止めをしていますが、最近そばかすが浮き出てきたので購入してみました。とろりとしたテクスチャーが良く伸びてしっかりと浸透してくれるので、保湿もしっかりできています。美白はまだまだ実感できないですが、これからに期待です。
メラノディープモイスチャーはとろみのあるジェル状のテクスチャーなので非常に伸びが良いです。肌の表面に膜を作って乾燥を防ぐので、その間に軽く押さえて肌の奥まで浸透させるとより保湿を実感できます。
美白に関しては個人差もあり、肌のターンオーバーも関連しているので実感するには期間が必要です。しかし、メラニンの生成を予防するだけでも肌を白くしていくことに近づいています。保湿と一緒に美白を目指すなら使って損はありません。
メラノディープモイスチャーの悪い口コミ

20代会社員
肌がヒリヒリして真っ赤になった
私の肌には合いませんでした。肌が弱いせいなのか、肌がヒリヒリして真っ赤に。しばらくこのシリーズの製品は手に取るのをやめて、別のものに変えます。
メラノディープモイスチャーは敏感肌の人や乾燥肌の人などの、非常に刺激に敏感な肌質の人には低評価されていることが多いです。肌が弱い人の場合はヒリヒリとした痛みやかゆみが発生して赤くなることもあります。
肌が弱いと思う人の場合はなるべく試供品でまず試すようにしてからの購入が望ましいです。先に本品を購入してしまうと、後から返品もできずに持て余してしまいますので、注意して購入を検討してください。
大手メーカーの美白化粧品ですから、安心感は高いですね。
試供品などもあるので、まず試して肌に刺激にならないと確認するとより安心して使えますよ。
10位.グレイスフル ビューティー ファーミングオイル
編集部おすすめ商品 | ||
オーガニック認証を受けている | オーガニック認証についての記載はなし。 | |
ブランドの知名度がある | ジュリークからの販売。 | |
肌に合うもの | 植物性の成分でほとんどが占められている。 | |
化学薬品などが含まれていない | 化学薬品はほとんど含まれていない。 | |
使用感が良い | オイルっぽさはない。 | |
香りが良い | 香りが強いと感じやすい。 |
化粧水の前により浸透しやすいように使う
グレイスフル ビューティー ファーミングオイルは主に洗顔後のケア前にブースターとして使う人が多いです。スタイリストの方が紹介していたということもあり、使用してみるとかなり浸透しやすいという意見が多くありました。
もちろんそのまま化粧水代わりに使って保湿することもできるので、忙しい日などにはプレ化粧水として使う人もいます。より保湿をしっかりとしたい人におすすめのオイル化粧品です。
グレイスフル ビューティー ファーミングオイルの良い口コミ

20代会社員
べたつかないのがいい
ブースターとして使っていますが、何よりもべたつきがないのが本当に良いです!これまでオイル系のスキンケアはどうしてもべたつきがひどくて使いにくかったのですが、これは本当に良いですね。
グレイスフル ビューティー ファーミングオイルはべたつかず、ブースターとして非常に優秀だという意見が多い製品です。使うことでべたつきは全くなく、するりと肌を整えられ、そのあと使う化粧水や美容液を肌の奥まで届けます。
肌をより綺麗にしたいけれど、ブースターを使うとしても何を使えばいいのかわからないときにはまず候補にして損はない製品です。価格は少し高めではありますが、少量で伸びが良いので長く使うことができます。
グレイスフル ビューティー ファーミングオイルの悪い口コミ

20代会社員
オイル焼け?
使うとオイル焼けなのか、くすんだ肌になってしまいました。それほど乾燥などに悩んでいない人やオイルと相性が悪いという人にはおすすめできないです。
グレイスフル ビューティー ファーミングオイルはオイルと相性が悪いという人が使うとこうしたトラブルの意見も見られます。オイル焼けやオイルによる毛穴のつまりで白ニキビが作られることも多いです。
毛穴が詰まりやすい人や皮脂がかなり多く出る人は使うことでニキビの原因になる可能性も高いのです。毎日使うことでトラブルになったときには使うのを控えて、トラブルの改善を優先することが必要になります。
オイルのブースターともなると、保湿もかねて使いやすいですね。
価格は少々高めですが、使ってみると「お!」となる製品ですよ。
オーガニックコスメのメリット・デメリット
- 肌が持つ力を引き出してくれる
- スキンケアがシンプルになる
- アロマの香りでリラックスできる
- 即効性は期待できない
- プチプラでは購入できない
- 国産のものは「オーガニックもどき」がある
オーガニックコスメが肌に優しいからと言っても、今のコスメで満足している人もいるでしょうから、誰にでもおすすめということではありません。
オーガニックコスメには、肌が持つ力を引き出してくれる、アロマ効果でリラックスできるなどメリットがあります。しかし、即効性は期待できない、プチプラでは購入できないなどのデメリットもあります。
ここではオーガニックコスメのメリットとデメリットを解説していきます。
オーガニックコスメのメリット
肌が持つ力を引き出してくれる
一般的なスキンケアコスメは、ニキビ、シミ、乾燥、美白などそれぞれの肌の悩みに応じて選び、改善することが目的ですよね。しかし肌にはもともと自分できれいになろうとする力が備わっています。オーガニックコスメはその力を引き出す手助けをしてくれるのです。
肌には自然治癒力があり、ダメージを受けてもトラブルが起きても、自分で元に戻ろうとする力が備わっています。そして汗と皮脂という天然のクリームが肌にはあり、肌を保湿し、乾燥から守る力もあります。
外から補うだけでなく、こういった肌のバランスを自力で整えることができる肌に導いてくれるのです。
オーガニックコスメは悩みに応じて選ぶのではないのですね!
そうなんです、肌が持っている力を引き出す手伝いをしてくれるのです。
スキンケアがシンプルになる
オーガニックコスメは一般的なメイクアップコスメと違い天然成分からできているので、メイクも軽く、落とすのも簡単で時間も短くてすみます。
朝晩のスキンケアも、基本的には落とす・洗う、与える、守るの3ステップです。一般的なメイクアップコスメもオーガニックコスメも、パックやマスク、ポイント美容液など、色々使おうと思えば使える点では同じです。
しかしオーガニックコスメを選ぶ人は、一般的なコスメに疲れた人が多いので、最初はシンプルなスキンケアが不安でも、だんだん慣れてきて、使うアイテムも減ってきます。
それに伴いスキンケアにかける時間も減ってくるでしょう。
確かに今使っているアイテムを減らすのは少し不安ですね!
そうなんです!でも慣れるとアイテムを多く使っていた頃には戻れなくなりますよ!
アロマの香りでリラックスできる
一般的なコスメでもとてもいい香りがするものが多いですが、それは合成香料で人工的に作られたものです。それでも好きな香りであればリラックス効果はありますが、やはり天然のアロマの香りには勝てません。
オーガニックコスメの多くは、天然のエッセンシャルオイルが使われています。エッセンシャルオイルは、それぞれが肌への作用もありますが、防腐効果や殺菌効果、精神的作用などもあるので、アロマテラピーとして取り入れている人も多いのではないでしょうか。
オーガニックコスメを使えば、スキンケアをしながらエッセンシャルオイルの香りを吸い込むことができるので、義務的なスキンケアが贅沢なリラックスタイムに変わります。
たまにサボりたくなるスキンケアが待ち遠しくなりそうですね!
そうですね!義務だと思ってするよりも、贅沢なリラックスタイムだと思うほうが肌が内側から輝きそうです!
オーガニックコスメのデメリット
即効性は期待できない
オーガニックコスメは肌に優しい成分でできているので、肌への効果が出るのが遅いのではないかと、即効性を心配する人が多いですが、こればかりは個人差があるので一概には言えません。使った翌日に効果を感じる人もいれば、数か月使わなければ効果が感じられないという人もいます。
しかしオーガニックコスメはゆるやかに肌に作用するため、長く使い続けなければ効果はあらわれません。即効性を求める人には不向きです。
長く一般的なコスメを使っていた人は、化学成分で肌機能が低下していることも考えられるので、オーガニックコスメを使い始めると一時的に肌が荒れてしまうことがあります。その場合、更に効果が感じられるまで時間がかかることになりますが、成分が肌に合っていないこともあり得るので見極めが肝心です。
肌に優しい成分だとやはり効果が出るのもゆっくりなのですね!
そうですね!でもその分自分に合ったオーガニックコスメが見つかれば長いお付き合いができますね!
プチプラでは購入できない
オーガニックコスメの原材料はハーブや野菜、果物などです。原材料それぞれの栽培には、化学肥料、農薬などを使わない栽培方法を徹底しています。そして高い品質の原材料を作り続け、ネイトゥルーやエコサート、ACO、などの厳しい基準をクリアして認証を受けなければなりません。
更にオーガニックコスメは添加物を使用せずに品質を保っています。添加物を使わずに一定期間品質を保つための研究も絶えずされています。
難しい栽培方法と研究、あまり量産性を求めないブランドもあるため高値を付けざるを得ない状況があるのです。
原材料の栽培にはとても手間暇かけられているのですね!
そうなんです!厳しい審査基準もクリアしなければならないし、成分の研究なども常にされているのです!
国産のものは「オーガニックもどき」がある
オーガニックコスメの基準として、ネイトゥルーやエコサート、ACO、その他のオーガニックコスメの認証機関はいくつかありますが、その全てが外国の機関であって、日本にはオーガニックコスメの基準となる認証機関がありません。
日本にはオーガニックの表示をするのに明確な規定もなく、たったひとつでも、1%でもオーガニックの原料が入っていれば、オーガニックコスメだと名乗ることができてしまうのです。
オーガニックコスメと言うと聞こえはいいですが、きちんと見極められないと、合成界面活性剤など肌によくない成分が大量に入っているものもあるのです。
日本にはオーガニックの規定がないのですね!
そうなんです!海外では「もどき」の規制が始まっていますが、日本ではまだこれからなので気を付けないといけませんね!
オーガニックコスメの選び方・基準
- オーガニック認証を受けているかどうか
- ブランド全体のヒストリーを見る
- 使用感や嗅覚など五感で選ぶ
- 肌に合ったものを選ぶ
- 肌に問題がある化学成分が含まれていないかどうか
- キャッチコピーやパッケージに流されない
オーガニックコスメの選ぶとき、何を一番重要視するかは人それぞれですが、一般的なコスメでも同様自分の肌にあうものを選ぶというのは一番大事ですよね。そうは言っても素敵なパッケージやブランドのヒストリーに惹かれて選んでしまうということもあると思います。
肌に特に問題がなく、何を使っても荒れたりしたことがないという人はそれでもいいですが、オーガニックコスメを選ぶ人は何かしらのトラブルや不安があるでしょうから、まずは第一に肌に合うものを選ぶようにしましょう。
ここではオーガニックコスメを選ぶときに参考、基準になることを解説していきます。その中から自分なりの優先順位をつけて選ぶといいでしょう。
オーガニック認証を受けているかどうか
オーガニック認証とは、購入する人の手に渡るまで農薬や化学肥料を使わず、太陽・水・土地・生物など、自然の恵みを生かした栽培方法や加工方法で作られた植物を使った製品であることを証明するものです。
このオーガニック認証の基準は国や団体によって違いますが、それぞれが厳しい審査基準を設けていて、その審査基準をクリアしたブランドやアイテムだけがオーガニック認証を受けることができます。
ただ、オーガニック認証を受けていないからと言ってオーガニックではない、偽物、質が悪いなどということではありません。独自の基準で製品を作っている良質なメーカーも多数あるので、オーガニック認証を受けていないからと選外にしないで、一つの目安くらいにしておきましょう。
ブランド全体のヒストリーを見る
オーガニックコスメのブランドにはそれぞれ創業にまつわるヒストリーがあります。それは自分の身近にいる人をきれいにしたい、薬局からスタートした、病院と製薬研究所から始まったなど、さまざまです。
どんな人たちが、どんな思いで、どういう人たちに向けて作ったコスメなのかがわかると、自分にその思いが向けられているかどうかが感じられます。そうすれば今の自分の考え方に近いブランドを選ぶことができます。
有名なブランドであっても、どれだけすごいオーガニック認証を受けていても、パッケージが気に入っても、好きになれないブランドのコスメを使っていてはきれいは手に入りません。
ブランドのヒストリーは、気にする人にとってはとても重要な基準です。
使用感や嗅覚など五感で選ぶ
自分の肌に合わない成分を把握している人はいても、逆に自分の肌に合う成分を把握している人は少ないのではないでしょうか。
肌に合うかどうか、成分を見ただけではわかりませんよね。もちろん使い続けて自分の肌にどういう効果が現れるのかは、サンプルを使っただけではわかりません。実際に自分で使い続けてみないとわからないものです。
それなら、使用感や嗅覚などの五感をフルに使って選んでみましょう。
オーガニックコスメでのスキンケアタイムはとても贅沢なリラックスタイムになります。さらさらした使い心地、ずっしり思い使い心地、フローラルな香りのもの、柑橘系のさっぱりした香りのものなど、使ってみて心地いいと思えるものを選ぶといいでしょう。
肌に合ったものを選ぶ
一般的なコスメでもオーガニックコスメでも同じですが、自分の肌やトラブルに合ったものを選ぶということが一番大事です。
ベタベタするのにしっとりタイプを選ぶ、乾燥しているのにさっぱりタイプを選ぶなど、香りが好きだからなど、使用感や香りの好みを優先してしまうと、自分の肌のタイプに合わないコスメを選んでしまうことがあります。
自分の肌に合わないコスメを選んでしまうと、いつまでも肌がきれいにならないどころか、トラブルが悪化してしまうこともありえるのです。
そうならないためにも、自分の肌に合っているかどうかは妥協せずに選びましょう。
肌に問題がある化学成分が含まれていないかどうか
オーガニックコスメとは言っても、実はほとんどのコスメに化学成分が含まれているという事実があります。
オーガニックコスメを使うようになった人は、一般的なコスメで肌に何かしらトラブルや納得いかない結果が出てしまったからという人が多いです。
せっかくオーガニックコスメという選択をしたのに、さも肌によさそうなキャッチコピーや、自然を思わせるすてきなパッケージに惹かれて購入してしまっているのです。
化学成分が含まれていることに気付かず使ってしまうと、肌トラブルが治らないどころか悪化してしまって、皮膚科に行く羽目になってしまうという人が後を絶ちません。
合成界面活性剤、合成防腐剤、合成ポリマー、合成色素、鉱物油などのほか、ローマ字や数字がついた、やたらと長いカタカナの名前のものなどは要注意です。
キャッチコピーやパッケージに流されない
キャッチコピーは、販売のプロが、売る目的で、ターゲットの悩みに響く言葉を意図的に使って作っているものです。自分がその悩みにはまってしまうと、そのコスメで悩みは解決すると思い込んでしまいます。
パッケージも、デザインのプロが、そのコスメのために作ったものです。好みのデザインのパッケージに出会ってしまうと、中身よりもそのパッケージが欲しくて購入してしまうということがあります。
そうなると、どちらにしても成分をきちんと確認せずに購入していることになりますよね。肌トラブルがなくて肌が丈夫な人はそれでも問題ないかもしれませんが、オーガニックコスメに救いを求めている人には重要な問題です。
せっかくオーガニックコスメを選ぶのですから、中身重視で選びましょう。
オーガニックという言葉だけで選んではいけないのですね!
たったひとつオーガニックのものを使っているだけでオーガニックと表示できるので、事前に調べることをおすすめします。
オーガニックコスメに関するよくある質問を編集部が解説!
Q1.リップから試してみたいのですが、安いオーガニックコスメはありますか?
本物のオーガニックコスメというものは、土作りから栽培、製法など、購入者の手に渡るまでとてもこだわりを持って作られています。そしてそれが海外のブランドであれば輸入にもコストがかかってしまいます。
とは言え、一般的なコスメでも高額なものもあるので、一概にオーガニックコスメだから高額だということはありません。
確かに、一般的なコスメでも高額なものもありますよね!
そうなんです!リップであればそこまで手が出ない価格ではないはずですよ
Q2.口紅やファンデーション、マスカラ、アイライナーなどのメイクアップコスメのもちはいいですか?
今や一般的なコスメはもちがよくて当たり前ですよね。それに対してオーガニックコスメはもちが悪い、使い心地が悪いというイメージがあります。
しかしそれぞれのブランドが独自の研究を重ねて、何度も何度も試作を繰り返しているので、想像しているようなもちの悪さはありません。
確かにオーガニックコスメはもちが悪い、使い心地が悪いって思っていました!
昔は今ほどもちも使い心地もよくなかったかもしれませんが、それは一般的なコスメでも同じなんですよね。
Q3.日焼け止めはある?美白はできますか?
天然成分でも日焼け止め効果のある成分はありますし、美白できる成分もあります。
オーガニックの日焼け止めはSPF20~30、PA+++程度のものがほとんどなので、日常生活で使用する分には問題ないでしょう。
オーガニック処方なのでクレンジング剤がいらないものもあります。
美白コスメもブランドごとに様々な成分で作られていますが、シミができる原因と有効成分を一致させて改善するという根本的な対処法が用いられています。
SPF20~30、PA+++もあれば年中使えますね!
そうですね!夏場海やレジャーなどに行くときには、もう少し数値の高い一般的な日焼け止めをおすすめします。
Q4.クレンジングや洗顔石鹸はきれいに落ちますか?
オーガニックコスメは肌に優しい分洗浄力は低いと思われがちですが、そんなことはありません。肌の潤いを取りすぎない、でもメイクはしっかり落とすという高性能なクレンジングや洗顔石鹼はあります。
自分のメイクとクレンジングの特徴をしっかり照らし合わせて選ぶといいでしょう。
濃いメイクをしているのに軽いメイク用のクレンジングを使っても落ちないですものね!
そうなんです!好みのテクスチャーはあるでしょうけど、きちんと自分のメイクとクレンジングの特徴を知っておきましょう!
Q5.化粧水、乳液、美容液、クリーム、オイルなど、ライン使いしないと効果ないですか?
オーガニックコスメも一般的なコスメも、ライン使いすれば効果が増すように作られていますが、絶対というわけではありません。
クレンジングはここ、クリームはここなど、自分のこだわりと好み、肌に合うかどうかで選ぶといいでしょう。
確かにバラバラよりライン使いの方が効果がありそうな気がします!
自分の肌に合っていれば、コスメ全て違うブランドでも問題ないのですよ。
メンズにも、30代女性にも、プレゼントにもおすすめ
オーガニックコスメは肌にとても優しいので、髭剃りでいつも肌が赤くなってしまうようなメンズにも、疲れやストレスで肌がボロボロになってしまっている30代女性にも、パッケージがすてきなものが多いのでプレゼントにもおすすめです。
一般的なコスメで満足できない人、化学成分で肌の機能が衰えてしまった人がオーガニックコスメに行きつくのはとても自然なことだと思えます。
きちんと選んで自分に合ったものを探しましょう。
化学成分で疲れた肌を自然の成分が癒してくれるのですね!
メンズにもヨシ、疲れた肌にもヨシ、プレゼントにもヨシ!お気に入りのオーガニックコスメを探しましょう!